MEMBER BLOG

ひょこっ 2019.06.12

お久しぶりです!
ずっと更新してなくてごめんねぇT_T
無事に生きていてお仕事もたくさんさせていただいてお休みもたっぷりといただいてました!
はい!私は元気です!!
みんなは元気ですかー??

ということでー、クラシエさんのCM撮影の合間に撮った写真をバサバサッと出しますねー!

ひょこっ


夜市編のあやちゃんのかわいいとぅるとぅるのお顔がアップになるところのタクシーシーン撮影中。

ひょこっ

 

ひょこっ


こっちは屋台のシーン!
CMでのっちが持ってたおっきい揚げ物はたぶんイカだったかな…何度も台湾行ってるけど知らないソウルフードもたくさんあって面白かった!
あと現地のエキストラのみなさんもすごく明るくて楽しいけどプロだから静かにスタッフさんの指示を聞いて「よーいスタート!」で大爆笑とかしてたのマジプロだった。

ひょこっ


こっちはランタン編のランタンを下から見た感じ
ほんと綺麗だったよ〜実際はもっともっと輝いてて綺麗なのー。みんな台湾行ったらぜひ願い事書いてあげてみてね。叶うといいね。

ひょこっ

 

ひょこっ



ひょこっ


待ち時間、何か書いてもいいと言われ、みんな自分のペット描こうってなった気がするんだけど…ポポはあーちゃんだよね、リヨンは私だし…うんうん。え、一人怖くない?え?何?だれ??え、頭何か刺さってるじゃん、こわ…

グリンチ! 2018.12.14

今日から映画「グリンチ」公開です!!
原作のグリンチも観ていて好きだったし、ILLUMINATIONが作る作品も大好きなのでこんな嬉しいお仕事がもらえるなんて!!ととてもニヤニヤしてました♪
(日本版のイメージソングとして私たちの「Tiny Baby」を選んでいただきました!)

イルミネーションさんならではの出てくる全員が個性的でキラキラしててクスッと笑えるポイント盛りだくさんの映画でした!
いじわるだけど愛犬マックスに見せる素顔にグリンチの人柄の良さが滲み出ちゃってるところとか、強がりで一人でいるくせに外見気にしてるとことか、もう愛らしくてたまらないんです。
そんなグリンチが嫌いなクリスマスをきっかけにフーの村を巻き込んで起こる大事件!どういう結末を迎えるのか、ぜひ映画館で観てみてください☆
きっと誰もが心の中に感じたことのあるグリンチとおんなじ気持ちに目を向けて大事なことに気づかされると思います^_^
友達と恋人と家族と、はたまた一人でも!楽しめる映画なのでぜひ♪

どんどん寒くなっていくけどみんな風邪ひかないようにあったかくして過ごしてください☆
またね!

グリンチ!

FUTURE POP TOUR 2018.09.23

始まりました!!
一言で言うともう楽しくてしょうがない!!
やっとみんなと共感できて体感できて、育てていくこの感じ!
このために頑張ってたんだなぁーって改めて思ったの
初日の一曲目、曲の立ち位置について照明がついた瞬間、みんなの声が聞こえて泣きそうになったよT^T

12月まで続く長いツアーだから後半の日にちに来る人はもうしばしお待ちを♪
会えるの楽しみにしてるね!

あのね、長野でね、三人が虜になってしまった子がいてね
その子がね、もう可愛いのなんの。なんなの。
30前後の女たちがこんなに心奪われるなんて思ってなかったのよ

その子はね…













アルクマって子なの笑







ゆるキャラかい!!!!
って思うじゃん?そうなんだよ、そうなんだけど、楽屋の至るところにいてさ、なんていうの?サブリミナル効果なの?わかんないけどもう虜よ
趣味かぶりものって可愛くない?ズルくない?笑

アルプスバージョン好きだわー
そばもシュールでいいわー
ということでその楽屋のアルクマちゃんたちを載せときますね

帰りに駅でアルクマ靴下買ったよね。

FUTURE POP TOUR

FUTURE POP TOUR

FUTURE POP TOUR

FUTURE POP TOUR

TULLY'S CM!! 2018.07.27

この度、タリーズさんの新CMに起用していただきました!!わーい!わーい!コーヒーだぁぁぁい^_^
いつものPerfumeさんとは違う大人っぽい映像になっております。
大人っぽいというかもう大人よね笑
大人っぽいっていつまで使っていい言葉なんだろうか…まだ使いたい…まだいい、よ、ね?笑
まぁそれはうやむやにしといて、今回ねー、振り付けも三人とも違うんですよ!ロースト、グラインド、ドリップのイメージを体現してる振り付けでとてもかっちょいいんです。
ちなみに私は水の中で踊りました。無限未来に続き、水担当な私。水属性ってことでいいですか?笑

楽曲も中田さんの曲ではなくタリーズさんと言えば!のあの曲で踊らせていただいたんですねぇー。贅沢な機会をいただきました。

そしてみなさんお気付きですか?場所です、場所。そう!!さすがみなさん!!お気付きですね!!!私がCOSMIC EXPLORERのDVDを持って行った場所です!!!
まさか大谷採石場で撮影できる日がこんなに早く来るなんて…嬉しかったなぁ〜
そしてやっぱり寒かったなぁ笑

ということであの時撮っていた写真を今一度ご覧下さい。なんで中で撮らなかったかねー私

TULLY'S CM!!



TULLY'S CM!!

ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ 2018.06.10

書こうと思ってぼや〜って考えてたらアミューズフェスも終わって普通に6月中旬入っちゃってるじゃん!こわっ!あぶなっ!
それで今回のファンクラブトゥワーではサインボールを各地でプレゼントしてたんだけど、せっかくならよく描いてる似顔絵(似顔絵ってレベルじゃないけど)をご当地にしてみようと思って遊んでました^_^

でもねでもね、あ、ブログに載せよう!って思いついたのが後半でさ、前半の5日分撮ってなかったのー(T-T)泣
だからさだからさ、誰かどっかしらでネットとかで補完してくんないかな?笑
前半けっこう上手く描けたと思ってるんだよねー笑
後半はなんていうかもう自由になりすぎて、変だったり、雑だったり笑
でもこれを描くことでその土地の事を考えられたのはすごく楽しかった♪
食べ物ばっかだけど笑

8年ぶりのトゥワーだったけどあったかくて心地良くて家族といる感覚で無邪気にはじけてました、私(笑)
あー楽しかったなぁー
早くまたやりたいなぁ
早く会いたいね

ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ

 

ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ



ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ



ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ



ファンクラブトゥワーの密かな楽しみ

ファンクラブトゥワー折り返し!! 2018.05.14

大阪、福岡、広島来てくれたみなさんありがとう!!!
毎回全然違う雰囲気を持った特別な時間を楽しませてもらいました!!!
来てくれたみんな、想いを馳せてくれたみんなありがとう^_^
色んな気持ちになり、色んな事を思い出し、やっぱりみんながいるから今の自分がこうして存在してるんだなぁとつくづく思います。

会場でもプレゼントやファンレターありがとうね♪
バタバタして時間差が出てしまったりするけれどちゃんと私たちまで届いて読ませてもらっています!!
みんなにもらった言葉をそのまま返したいくらい私にとってあなた達が大切な存在です。
必要とされていることに気づかせてくれて本当にありがとう。
あなた達がいるから頑張れる。前を向けるよ。

後半も頑張るぞー!!
北海道、宮城、新潟、名古屋、静岡のみんな、もう少し待っててねー!!

ファンクラブトゥワー折り返し!!

ファンクラブトゥワー!! 2018.05.09

大阪2days 来てくれたみんなありがとう!!
汗だくの笑いすぎであっという間に過ぎちゃってもっと一緒にいたかったぁ(>_<)
でも待ってるみんなにも会いに行かなきゃ!!
会えるの楽しみにしてるよー♪
もう少し待っててねー!

ファンクラブトゥワー!!

店主からのご挨拶。 2018.03.13

この度Casa BRUTUSさんで連載をさせていただくことになりました!
「古今東西 かしゆか商店」
日本に伝わる素晴らしい伝統工芸の技術や作品を現代の方にたくさん知っていただきたい、伝統工芸も時代とともに変化していて身近なところに潜んでいたり、取り入れることで生活が豊かに、心にゆとりを持てるようになるということを伝えていくのに少しでも力になれないかなと思いこのテーマに決まりました。
私の大好きな「YOUは何しに日本へ」を観ていてつくづく思っていたのですが、私たちが知らないような日本のことをみなさんたくさん知っていて物凄い熱量を持って日本を訪れてくれている。
たくさんの国の方が日本に来る中、私たち自身が自分の国の素晴らしい部分にもう少し誇りを持って人に紹介できたらなぁと考えていたんです。全てを知ることはできなくても、少しを積み重ねたらもっと好きになれるかもしれない。
商店ということで手に取りやすい、工芸品が多いのでぜひ読んでみてください!

店主からのご挨拶。



店主からのご挨拶。


第一回目は九谷焼の森岡希世子さん。
透光性の高い磁土を使ってつくる九谷焼きは私たちが知っている九谷焼のイメージとは全く違うスタイリッシュで無駄なものが削ぎ落とされたシンプルな強さがありました。
透けるまでに薄くだけどとても強くて美しい。色移りもしづらく激落ちくんを使っても大丈夫なくらい頑丈!笑
たくさんの器や花器が並ぶ中に底の抜けたお茶碗のようなものが。聞くとお客さまのオーダーでランプシェードを作っていたそうです。個人でやってるからこそお客さまのオーダーに応えられると嬉しそうに笑顔で話していました。器の底には三本の小さなくぼみを発見。実はそれが森岡さんのサインだそうです!器などはよく底面に作家さんのサインが描かれてあります。ですが森岡さんのサインはシンプルに作られた作品の邪魔をしないようにそっとくぼみが並んでいました。こういう小さな発見を見つけるのも工芸品の面白さだと思います。次回はどこへ向かい何に出会うのか、皆さまお楽しみに。


(※注 朝のブログ書いた人と同一人物です笑)

無限未来とか 2018.03.13

無限未来、店着日だね!
店着日、お店に!着く!日!
リリース日は明日だけど今日買えちゃう不思議!お得感!なんかありがとう!!

ジャケットとかCDとか中の写真とか特典とか手にとって見てほしいとこ満載だよ!
良い写真ありすぎて使いどころ足りなくてポスターも二種類になったんだよ!
半沢さんありがとう!←カメラマン
もうねー、2/14・15のライブの時にも話したんだけどさ、23時に到着してメイクが3時スタートとか言ったじゃん?言ったのよ、わたし。でもさ、そんなの全然でさ、スタッフさんどうなってるの⁉ねぇ、寝てる⁉ってくらいずーっと撮り続けてるのよ。カメラマンさんとか監督はじめ、関わるスタッフさんはロケハン(どこで撮ろうかなーって場所探すやつね)からさ、撮影前のセッティング(私たちが綺麗に映るように照明とかカメラの位置とかね)してさ、私たちが録ってる間ももちろん仕事してるじゃん?移動中もさ、次の時間はどういうカットをこの順番で撮って、とか。
ソロの時は当たり前だけどメンバーは一人ずつでさ、でもスタッフさんはフルメンバーずーっとずーっとずーーーっと動いてるのよ。
すごくない?身体の限界超えてるよね。なんかこんな長くダラダラ話してるけどさ、要はスタッフさんにマジ感謝。ほんと感謝しかない。日本でも大変なのに海外で機材運んでとか…あっまた始まっちゃった。うん、もうやめとく。あとは写真とかMV見て察して。笑

映画ちはやふるもさ、この間の金曜、「上の句」放映されたね。思い出すだけで泣ける。今週金曜は「下の句」だ。そんで週末には「結び」でしょ?もう完璧な流れじゃん。最高だな!


はー、ほんとこんなに素晴らしい人たちと一緒にお仕事できて嬉しすぎる。有り難すぎる。好きな作品や好きな人に囲まれて幸せ者です。

ちはやふる関連のお仕事では緊張しすぎて伝えたいことうまく伝えられず猛省してたんですが、原因はすずちゃんが近くにいたからだな、きっと。だって見惚れちゃうのよ、吸い込まれるの。すずちゃんに吸い込まれるの笑
かわいーんだなー。透明感とあの声!もうさもうさー、おじさん化が止まらない!笑
やめとく!笑 もう映画を観て、CDを聴いてくれ!笑


長々とおじさんの話にお付き合いいただきありがとうございました。笑
聴いてくれる、観てくれる人がいて初めて作品が完成すると思ってます。みんなありがとう。届け!この想い!

無限未来とか

記念日 2018.02.16

大切な記念日みんなと過ごせてこんな幸せな時間はないなぁとニヤニヤが止まらない2日間でした。
来てくれたみんなも遠くから想ってくれてたみんなも本当にありがとう!!
こんなたくさんの人がP.T.A.に入ってくれて、ライブを楽しみにしてくれて支えてくれてるんだなぁって目で見て体感できて心強かったしもっとみんなを幸せにしたいなとさらに強く感じた日でした^_^
外行きじゃない私が前面に出てた2日間だったけど笑

3月14日は無限未来のリリース!
5月にはファンクラブツアー!!
ワクワクすることいっぱいあるって嬉しいなぁ♪
早くMVも見てほしいなぁ〜
すっごい素敵な場所で撮ってきたんだよ!
そりゃーもう綺麗に撮ってもらってさ、ありがたいのなんのって笑
もうすぐ見れると思うから楽しみにしててね!

それじゃまたね!

記念日