ブログ!
2014.07.12
のっち
いやあ、台風が去りまして、急に真夏来ましたね。
ああ、あづい。
いかがでした?
Cling Cling、みていただけました?
昨日はMステさんで、生放送出させてもらいまして。
PVの世界観をスタジオに再現してくださいまして大感動の中、
リハーサル本番と、楽しい一日でした!
乃木坂きゃりーEガールズの皆さま…たまらんかった…
歌い踊る女の子が好きだあ~~
興奮したあ~~
頂いたCDに付いてるDVD、帰りの車で速攻見たあ~~
いやあ勉強なります。
Cling Clingリリースも近づいてまいりまして、ぐるんぐるんツアー祭開催も目前です。
緊張してます。
今日は日テレさん!
ザミュージックデイ!
久しぶりのうたも演るので、楽しみです!
よぅ~し!
そぅ~れ!
3月おーわる
2014.04.04
のっち
3月も終わったし、いろんなものがおわっちゃうね
思えば、生まれた時から当たり前にそこにあったもので。ずっとテレビで見ていたもので。
隣に座ってお喋りするなんて想像もしていなかったテレホンショッキング。嬉しかったなあ~ほんとの奇跡だなあ~
上京したとき、東京じゃん!観覧行けるじゃん!って思ってたなあ~
好きなレギュラーの曜日毎週録画設定して見てたなあ~
ゲストコーナーで出たときも、みんながみんな優しくて、奇跡の番組だこりゃ!と思ったなあ~
スタジオ、楽屋を含めて全員がタモリさんの子宮の中のようなあったかさで、絶対的な優しさで、守ってくれる雰囲気、があるからこそ緊張した。
去年のBBQフェスの打ち上げで、高橋優が、みんなに自慢しようと、ポッケにキラッキラのタモさんストラップを忍ばせていたのを思い出した。
くやしい。
はっ。あいつ、みんなに話題提供しようとっ、、いいやつだな。
あとさ、ラジオも好きなのいくつもおわっちゃった。
はあ。終わった。
・・・・・・
わたしのお耳終わった!!!
終わったあーーー!わーーーーん!!!
楽しみ無くなったーー!わーーーーん!!!
大好きなラジオおわって本当さみしい。
本当さみしい!!!
どうする?
ねえどうする?
どしたらいい?
ねえ。
もうやだ!
さみしい!
楽しみ無くなったのどしたらいい?
はあ。
え?
ある?
え、
なに、?
新しい番組?
えうっそ。
うん。
ん?
四国?
うん、聞けるよ。多分。
え?
えうっそ。
え?
ただただラジオが好き?
その子まじか気ー合いそう。
うん。
うん。
うん。
じゃあ寂しくないねっ!
わーーーーん!!!!
きくーーーーー!!!!!
やったーーーーーーーー(^○^)
沢山別れた分、沢山出会うんだっ!
いい出会い欲しいなら、いい別れは必要だっ!
なんてな!
いい出会いってなんだよ!出会いをどうするかは自分次第だろ!
おえっ。よーしぼちぼちだな。
3月の終わりに書き始めてゆっくり書き進めてたら、もう4月(笑)
今日は静岡で9mmさま。
楽しい~~~はあ~~
音楽と人を読んで。
2013.11.06
のっち
ねえーあのさあ~、早くスイートリフレインとさあ~、
恋は前傾姿勢聴いてよ~
早くその話したいよ~ねえ~。
今回、かわいい曲調と、大人っぽいビジュアルで、ギャップがあって、それが面白いな~と思っていたのだけど、実はギャップなんてなくて。実は今回のシングル、両曲大人の曲なのよねウフフ^_^
色んな経験積んでからのお話。
色んな壁を越えてからのお話。
またみんなが曲を聴いて歌詞を読んでからお話したいと思う。
いや、インタビューでもう話してはいるけど。
でもお話したい!
で、Perfumeが載ってる音楽と人を読んでの感想なんだけど、
1番の感想は
えっ!有安杏果ちゃん、7年後で25歳なの…?!…若っっ!!!
です(笑)
私達の7年後っつったら、ね、あのー、あれなんでね(笑)
オリンピックの年になると、私達、あれなんでね(笑)
7年。長いね~
7年も経てばみんな、世の中も自分も自分を取り巻く環境も、全てまるっと変わって見えるんだと思うよ。
自分の価値観だったり、目線が変わってるからね。
良い出来事はもっと良くなるし、悪い事だって、ちっちゃくなるよ!
もう自分が変わってるからね!
7年も嫌なことひきずってたらちょっとあれだね!
もったいないね!
もうひとつ、上に行きたいね!
そしたらまた新しい世界広がるね!
ただ、上に行くのに実は時間は関係なくて、7年かかることも1日で変えてしまえるんだよね!
変えていいんだよね!
7年かけて、どこまで進めるか、は、自分次第だよね!
難しいよね!
わたしはつい甘えちゃうんだよね時間に!
ただ、時間は悪いようにはしないよ、って事なんだよね!
迷いも、悲しみも、悔しさもね!
あれ、なんだっけね!
なんの話だっけね!
だから、全て大丈夫だよ(^^)ってこと!
オールオッケー(^○^)
最近はリハ続きで筋肉痛の毎日ですよ!
まあね、あれなんでね(笑)
あ~早く見て欲しいね(^皿^)
じゃあ明日からも
勉強なり仕事なりペロッと頑張っちゃってくださいや*\(^o^)/*
美女は
2013.10.27
のっち
締め出されても美女
ツンっ
第二回ダンスコンテスト、
皆様おつかれさまでした!
応募してくれた全ての方に大きな拍手と愛を!!!!!
あたしゃもうみんなのファンですm(__)m
まずいなあ
2013.10.24
のっち
先日撮影にて
カメラマンの女性の出身が、わたしの地元の駅の隣駅で、
自宅が自転車かっ飛ばして15分程の場所だ、という話で、盛り上がりました。
久々にその地名聞きましたわ~>_<
懐かしい~*\(^o^)/*
なんて話しながら撮影しました。
これがその女性カメラマンです。
あれ、
あれ、まずいなあ。
ちょっとすみません、
かわいい子が見切れちゃいました。
すみませんねえ。
金木犀
2013.10.20
のっち
キンモクセイの季節が今年も終わってしまった。
短かった。
わたしはキンモクセイの香りが大好きです。
キンモクセイの香りの中にいる時は、息を吐くことを忘れてしまいます。
ずっと吸ってたいです。
吐きたくないんです。
息を吐く時間が勿体無いんです。
鼻で息を吸いながら、空気を抜きつづけられる機能が欲しいです。
地図上にねこの生息場所を記した「ねこマップ」があるように、キンモクセイの香りのする場所を記した「キンモクセイマップ」を作りたいです。
ですが、キンモクセイマップを閃いてから何年も経ってしまっています。
今年も叶いませんでした。
ああ、「伊能忠敬リスペクト」なのです。
いや待て。
わたしが考えているって事は、他の人も考えているんではないか?そう思い、調べてみました。
「キンモクセイマップ」検索。
おおお、出てくる出てくる!
ああ、でも公園内、または神社内の話だな。
へっ甘いな。
…ん?
樹齢1200年のキンモクセイ?
まじか。
甘い香りは8キロ先まで届く…?
まじか。
ふーん。
そうか、もの凄いんやろな~。
もの凄い、キンモクセイ!
なんやろな~。
もうなんか、毎年そこに行けば、それでいいのかな(笑)*\(^o^)/*
えーいキンモクセイマップ、ぽーい( ´ ▽ ` )ノ
金曜の昼
2013.10.17
のっち
高いところからではありますが、
一言失礼致します。
大阪のみなさーんっ!
わたしです!かしゆかでーーす!!!!
三連休ラストの夜
2013.10.15
のっち
昨夜は月が綺麗だった。
ほあ~、と溜息がこぼれた。
あまりの美しさに、思わず「月が綺麗ですね」と誰かに一言、送ってしまいたくなった。
携帯を取り出そうとして気づいた。
今日は乱視用コンタクトだ危ねえ!!!
こんにちは、のっちです(^ν^)
月曜の夜に書いているので、本当はこんばんはの気持ちです。
通常営業の月に私だけが感化。
Perfume×テクノロジー
面白いっ!
NHKさん、、ライゾマさん、、ありがとうございましたm(__)m沢山の人に見てほしい40分間の作品。
解説もわかりやすく、インタビュー内容も、まるで大度さんと私達の会話のようになっていて面白かった。
そして今までのライブ映像で、息を飲み、鳥肌が経ち、涙ぐむ(笑)
プロジェクションマッピングの映像も、細部まで見たことがなかったのですが、今回初めて見て、大感動しました!
すすすごい!!!
あれを演ってたのか…改めて、ブラボーーー!!!*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
では二回目に入ります…
レベルスリー
2013.10.02
のっち
先日、コンタクトの度数を上げに、眼科に行った。
眼科の方が言うには最後に視力を測ったのは4年前らしい。
確かに、よう見えんまま生活していた。
人の顔、テレビ、カンペ。
思えばここ一年では、コンタクトを付けていながらも、目を細めることが多かった。
今まで、度数を上げすぎる方が目に良くないだろうと思って、ボヤボヤ生活を送ってきたのだが、どうやら度数が合ってないレンズを付け続ける方が目には負担がかかっているらしいという事を最近になって聞いた。
思えば毎日眼精疲労との戦いだった。
眼科の方が言うには、乱視も酷くなってきてるらしかった。
わたしの乱視は、縦の線はよく見えるが、横の線がぼやけるタイプだそうだ。
「リ」は読めるけど同じ大きさの「二」は読めない。「し」は見えるけど「つ」は見えない。「しりとり」は読めるけど「つまぶき」は読めない。
視力検査時、わたしは、常に乱視用をつけて、スッキリとした視界で毎日清々しく過ごしたい、と思ったので、「乱視用コンタクトを考えてるんですけど~。」と、コンタクト屋のおじさんにアピールした。
そうですね~、と言いながら、おじさんは、わたしが掛けている検査用の眼鏡に、カチャカチャとレンズをはめて度数を試してくれている。おじさんが言うには、「急に度数をあげて乱視も矯正すると、見えすぎて気持ち悪くなる可能性があるので、徐々に度数を上げていって、いずれ乱視も矯正する形がよいかと~」とのことだった。
あ、このおじさん色んな度数のコンタクト買わせて儲けようとしてんな?と、自分の中の商売人センサーが反応した。「あ、じゃあ、度数を落として、乱視を矯正するのはどうなんですかね?」と、乱視用をさらに押してみた。なるほど~と言いながらカチャカチャ色々試してくれた。おじさんによると、「しかしですね~乱視用は常用するにはレンズが大きくて厚いので日常生活する上で多少違和感があるかと~」とのことだった。
二種類買った。
乱視用のコンタクトと、普通のコンタクトの二種類を買った。
結局コンタクト屋さんが始めから勧めてくれていた買い方になっていた。多少の悔しさを感じた。
後日、メガネも新調しようとメガネ屋に行った。メガネ屋のイケメンのお兄さんが質はいいけど値の張るレンズを勧めてきた。お兄さんが勧めた通りのフレームとレンズにし、傷が付きにくいオプションまで言われるがまま付けてしまった。全く悔しくなかった。
今日は仙台ラジオCP。
ちなみに普通のコンタクト、です。
それでも世界が輝いて見える。
よく見えるよく見える。
よく見えすぎる!
街ですれ違う人の顔が、こんなに見えるもんなのか。見えていいもんなのか。わたしは、街中で知り合いや有名人の方と、すれ違っても気づかない方で、それは、自分が人の事を気にせずに過ごしてるものだと思っていた。
それって目が悪いだけだったのか。。
人の目が気になって気になって仕方がない。いや、わたしはもうちょっと気にした方がいい。これでよかった。そう思うことにする。そうすれば、人目を気にしないが為に猫背で歩いていたわたしも、もっと背筋を伸ばして歩くようになるだろう。
乱視用のコンタクトはゴロゴロするので、ここぞ!という時専用に装着する事にした。
ライブ、舞台、観光。
正直、今年一番のここぞ!の、ドームライブは、まだ迷っている。
「よく見える」を取るか、「ゴロゴロしない」を取るか。
「背筋の伸び」を取るか。
レベルスリー
の事についてはいろんな所で、いろんな事喋った。
レベルスリー
Perfume、13年やってて、まだレベル3。もうちょっと行っててよくないか?、と思う(笑)
しかしこうも思う。
この13年で、レベルが3回しかあがってない!というストイックさよ。
なかなか上がらないぞ、レベルは、という自分達への厳しさよ!と。
レベルスリー
なんといっても、わたしの瞳に優しい、縦の線で構成されている。
「LEVEL3」
いいタイトルだな。