「FUTURE-EXPERIMENT」プロジェクトを終えて…
2017.11.16
11/8(水)21:00より全世界同時生中継した、NTTドコモさんとの「FUTURE-EXPERIMENT」プロジェクト、第1弾「VOL.01 距離をなくせ」。
皆さん、リアルタイムで観てくださいましたか!?
ご報告が遅くなりましたが、実はメンバーだけでなく、全スタッフも各地へ分かれて行動していたため、タイムラグが発生してしまっていました…スミマセン!
少し時間が経ちましたが…改めて、東京会場まで足を運んで応援してくださった皆さん、そして、生配信にて温かく見守ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
「FUTURE-EXPERIMENT」とは、NTTドコモさんが5G通信をはじめとするNTTグループの最先端通信テクノロジーを活用し、これまでにない新体験を伴うエンタテインメントに挑戦するプロジェクトのこと。
「VOL.01 距離をなくせ」では、実はメンバーが、東京・ロンドン・ニューヨークと、それぞれ別々の場所で同じ時間にステージに立ち、新曲『FUSION』をパフォーマンスしました。
そして、そのステージの様子が、最先端テクノロジーによってディレイの影響なく、1つの映像となり、インターネットを通じて生配信されました。
3人が別々の場所でパフォーマンスをするのは初めて! 通常は、お互いの距離感や気配を感じながら踊っているので、自然と安心感があったメンバー。なので、今回の試みはメンバーにとってはかなり大きな挑戦でした!
会場には、お互いの意思疎通のために、各国のメンバーの様子を映し出すモニターがあり、メンバーはリハーサルのときからそれを使ってやりとりしていました。
本番前は緊張をほぐすために、モニターでお互いに顔を見ながら励まし合う場面も。
唯一お客さんの前でパフォーマンスを披露した東京会場のあ~ちゃんには、“「P.T.A.」会員のみんなが応援してくれているから大丈夫だよ”と、直前にかしゆかとのっちが LINEのやりとりでエールを送る姿がありました。
無事パフォーマンスを終えると、3人は3都市で中継を繋いでトークセッションも実施!ライブの恒例“気合い入れ”についても、「1万kmも離れてやったの初めてだったね」と笑顔で語っていました。
さらに、「3人合わせて、Perfumeです!」というお決まりの挨拶にも挑戦! トーク部分はパフォーマンス時に使用した回線とは別のものだったため、1回目はディレイが発生してバラバラになってしまったものの、反省を踏まえ改めてタイミングを合わせて挑戦すると、3人の声が見事にシンクロしました!
今回のプロジェクトを通じて、“離れていても繋がっている”3人の絆を実感することが出来たメンバー。プロジェクトを終えたあとも、「もっといろいろなことに挑戦していきたい!」と、意欲的な言葉も飛び出していました。
▲こちらはメンバーがそれぞれの場所へ旅立つ前、衣装を身に付け、本番さながらのリハーサルが行われた際の1コマ。皆さんも“FUSIONポーズ”してみてくださいね!
「KOYABU SONIC 2017」に出演しました!!
2017.11.08
11/5(日)、「KOYABU SONIC 2017」に出演しました!
「KOYABU SONIC 2017」は、今年で開催10周年を迎える音楽フェスで、このお祭りを主催するのは、吉本新喜劇座長を務める小籔千豊さん。
以前より小籔さんから直々にオファーをいただいていたのですが、なかなか予定が合わず、今回念願の「KOYABU SONIC」初出演が実現しました♪
「KOYABU SONIC」、通称“コヤソニ”は、アーティストのラインナップはもちろん、会場レイアウトやコラボ企画まで小籔さんが完全プロデュースしているんだとか。
今年の夏「JOIN ALIVE 2017」に始まり、さまざまなFESに出演させていただきましたが、今回はこれまでとはひと味違ったステージになりそうな予感…! と、メンバーも“コヤソニ”出演を心待ちにしていたんです。
この日披露したのは、『If you wanna』や『ポリリズム』を含めた全5曲。恒例の「P.T.A.」のコーナーでは、<コ><ヤ><ソ>と“チーム分け”をし、あ~ちゃんが<二>と言ったら会場にいる全員で「イェーイ!!」と会場一体となり、盛り上がりました!
ラストの『TOKYO GIRL』を歌い終えると、MCとして小籔さんが登場。
実は本番中もずっとステージ袖で見守ってくださっていた小籔さん。「ええもん観た。Perfumeと暖炉の火だけはずっと見ていられる」と、お褒め(!?)の言葉もいただきました(笑)。
さらにこの日は、ある方とのコラボレーションが実現したんです!
「誰に断って騒いどるんや!?」と、吉本新喜劇の池乃めだかさんが登場。背の低いめだかさんをなかなか見つけられず、「どこどこ?」と探し回る、お決まりの“テッパン”ネタにも参加させていただきました。
めだかさんがネクタイを外して「(身長と)長さが一緒や!」と言うギャグでは、メンバーも “ズッコケ”に初挑戦! 「一緒に出来たー!」と、貴重な体験にとても嬉しそうでした♪
トークのあとは、「是非一緒に歌いたい!」と言ってくださっためだかさんのリクエストにお応えし、4人で『チョコレイト・ディスコ』を披露!
1人カラオケ等で、4ヶ月以上も特訓してくださったというめだかさんの練習量に、メンバーも感激! 心から感謝していました。
たくさんの芸人さんが集まり、いつものFESとはひと味違った温かく、終始笑いが絶えない“コヤソニ”の雰囲気は、メンバーにとってとても新鮮で、貴重な経験になったよう。
今年も残すところあと2か月を切りましたが、Perfumeはまだまだ全力で駆け抜けていきます♪
SET LIST
M01 FLASH
M02 GLITTER
M03 If you wanna
- 「P.T.A.」のコーナー -
M04 ポリリズム
M05 TOKYO GIRL
「Everyday」-AWA DANCE 360°VR ver.- 公開!!
2017.11.07
11/2(木)より、パナソニックさんとPerfumeが洗濯機の“泡”をテーマにしたオリジナルムービーの第3弾“「Everyday」-AWA DANCE 360°VR ver.-”が公開となりました!!
今回は、ステージセンターの視点から360°楽しめるVR(バーチャルリアリティー)の世界で臨場感たっぷりの映像となっています。
皆さんもうチェックしてくださいましたか?
バーチャルリアリティは、“もうひとつの現実”を作り出す技術のこと。映像と音響によって仮想世界が創り出され、まるでその場にいるかのような体験が出来るんです!
今回はそんなVR技術を駆使しながら、 『Everyday』の“AWA DANCE”を披露しています。
撮影時は、円盤型のステージで、中央に置かれたカメラに向かって踊ったメンバー。
360°カメラを使い、途中から撮り直しが出来ない“ワンカット”撮影なので、 自分たちとカメラの距離を入念に確認していました。
手をトントン叩きながら「♪Everyday~Everyday~」と繰り返す部分では、360°カメラに1歩ずつ近付いていく振りがあり、「近さにびっくり! 観てくれる人はビックリしないかな(笑)?」と心配する場面もありました。
1発OKを目指しましたが、“ワンカット”という言葉に緊張してしまったメンバー。スタジオには「すいませーん! もう1回お願いします」という声が飛び交ったことは、「P.T.A.」の皆さんにだけの秘密です(笑)。
ただ、この“撮り直し”は、手の角度やポジション移動等、繰り返し確認し、より皆さんに楽しんでいただきたいというメンバーの“こだわり”でもありました。
▽リハーサルの風景
また、ダンスを覚えなくても誰もが踊れるスマホアプリ、「Perfume “Everyday” AWA DANCE App」も現在公開中です。
スマートフォンで全身をスキャンするだけで簡単に踊れます!!
皆さんもPerfumeになりきって、一緒に“AWA DANCE”を踊りましょう!
▽アプリダウンロード iOSはコチラから
https://itunes.apple.com/jp/app/perfume-everyday-awa-dance-app/id1300154252?mt=8