「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」まで…<あと2日♪>
2018.02.12
「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」幕張公演まで、Perfumeと「P.T.A.」の10年間の歩みを振り返り、公演当日までカウントダウンしていく【STAFF BLOG】特別企画!
8回目の本日は、今から3年前の2015年を振り返っていきます。
2015年は、フェス三昧の1年!
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015」に始まり、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」 「SONICMANIA 2015」「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO」
等、全国各地のたくさんのフェスに出演させていただきました!
さらに、メジャー21枚目となるシングル『Relax In The City / Pick Me Up』、22枚目となるシングル『STAR TRAIN』をリリース。
『STAR TRAIN』は“PerfumeがPerfumeに向けて歌う曲”といっても過言ではないほど、当時結成15周年&デビュー10周年を迎えたメンバー自身に重なる歌詞が多い楽曲。
昨年行った「会報誌 Vol.8」のアンケートでも、「いつだって今が 常にスタートライン」という歌詞等にたくさんのご支持をいただきました!
そして、2015年はPerfumeにとってアニバーサリーイヤーということで、「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」と題して、さまざまな特別企画を実施しました。
「P.T.A.サミット」と「P.T.A.検定試験」、どちらも「P.T.A.」会員限定!
当初「P.T.A.サミット」は1回公演の予定でしたが、熱いリクエストを受け、急遽2回実施することに…それでも参加出来るのは、たったの1000人という狭き門でした。
2日目は 「Perfume FES!! 2015 ~三人祭~」、3日目は「第3回 Perfumeダンスコンテスト ~魅せよ、武道館!~」、4日目は「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」 先行プレミアム上映会、5日目以降は 「LIVE 3:5:6:9」 と題したライブ…と、とにかくPerfume尽くしの10日間!
「LIVE 3:5:6:9」の数字。いったい何の数字なのか、さまざまな予想が飛び交っていたのですが…、そのナゾは、ライブ当日に“すごろく(3:5:6:9)”を数字に当てはめたもの、と明かされました。
出たすごろくの目によって日替わりで演目を決める「すごろく」コーナーとなっていて、いつもとはひと味違う“お祭り騒ぎ”のライブになりました。
カウントダウンSTAFF BLOGも、いよいよ明日でラスト!
“ホールトゥワー” 当日に向けて、気持ちを高めていただけたでしょうか!?
どうぞ、最後までお付き合いください♪ 明日もお楽しみに!!
「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」まで…<あと3日♪>
2018.02.11
「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」幕張公演まで、Perfumeと「P.T.A.」の10年間の歩みを振り返り、公演当日までカウントダウンしていく【STAFF BLOG】特別企画!
7回目の本日は、今から4年前の2014年を振り返っていきます。
2014年は2月の「Perfume Clips」のリリースに始まり、3月からは「Perfume FES!! 2014」ツアーがスタート!
東京スカパラダイスオーケストラ、 RIP SLYME、 9nine、9mm Parabellum Bullet、RHYMESTER、秦 基博さん、高橋 優さんといった、豪華アーティストの皆さんと対バンライブを開催しました。
さらに、夏には記念すべきメジャー20枚目となるシングル『Cling Cling』をリリース。それを引っ提げ、8月からは『Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」』で約2ヶ月全国各地を飛び回りました。
そのときの様子がコチラ!
『Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」』というツアータイトル、シングル『Cling Cling』を携えて、全国を“ぐるんぐるん”と回ろう、ということで、この名前に決定したんです。
その由来の通り、広島、福岡、大阪、北海道、愛知、宮城とまわり、ツアー最終日は、東京・代々木第一体育館。2階席いっぱいまで来場してくださったお客さんの姿に感動しながら、会場が一体となって盛り上がりました!
さらに、アンコールのラスト『願い』を歌い終えたメンバーに、嬉しいサプライズが…!
3人の前に映像モニターが運び込まれ、会場のスクリーンにはメジャーデビュー決定を報告するシーンに始まり、これまでのPerfumeのさまざまな映像が年代順に次々と流れ、最後にはツアーファイナル代々木第一体育館の様子が映し出されました。
そして次の瞬間、お客さんが一斉に赤と白のパネルを頭上に掲げ、客席全体に「We Love Perfume」「9月21日 2005→2014」「10年目!! THANKS!!」という巨大な文字が出現…!お客さんとスタッフがこっそり用意していたまさかのサプライズに涙を流し、心から感動するメンバーの姿がありました。
ちなみに、『リニアモーターガール』等で着用していた淡いピンク色の衣装。昨年行った「会報誌 Vol.8」のアンケートによると、とても人気が高いようです…!!
“ホールトゥワー”でも、ライブパフォーマンスはもちろんのこと、衣装にも是非注目してみてくださいね♪
また年末には、大阪城ホールにて開催された「仮面チャウダー 〜YAJIO CRAZY〜 チャウ大ユニバーシティインターナショナルコラーゲンハイスクール」で、昨年『Perfume FES!! 2017』でコラボさせていただいた星野 源さんと初共演!
尊敬するアーティストの皆さんのパフォーマンスから刺激を受け、メンバー・スタッフ一同「もっと頑張ろう!」と気持ちを新たにすることが出来た1年でした♪
「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」まで…<あと4日♪>
2018.02.10
「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」幕張公演まで、Perfumeと「P.T.A.」の10年間の歩みを振り返り、公演当日までカウントダウンしていく【STAFF BLOG】特別企画!
6回目の本日は、今から5年前の2013年を振り返っていきます。
2013年もシングルのリリースが続き、ありがたいことにライブ三昧の1年を過ごすことが出来ました。
18枚目のシングル『Magic of Love』のVideo Clipは、カラフルな世界が表現されていて、メンバーもお気に入り♪
初めて“逆再生”を使った撮影に挑戦したメンバー。逆再生をしたときに正しい振りになるように踊らなければならないため、撮影はかなり長時間に…(笑)。
▲のっちを取り合うあ~ちゃんとかしゆかを激写(笑)!
さらに、「ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」では斉藤和義さん、奥田民生さん、マキシマム ザ ホルモンと共演させていただき、“対バン”の楽しさを知った3人。
こういった経験の1つ1つが、昨年の『Perfume FES!! 2017』にも繋がっています。
年末には、京セラドーム大阪と東京ドームにて『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」』も開催し、2013年を締め括りました。2012年に引き続き、海外にも活動の場を広げ、次のステップへと繋がる1年になりました!
▲「Perfume WORLD TOUR 2nd」フランス公演の様子