MEMBER BLOG

造花♪ 2010.01.16

こんばんは。
やっぱり夜は冷えるねぇー。
ということでぬくぬくぉ蕎麦を食べました!

造花♪


いやーあったまる。。
和食たまらん!
日本に生まれて良かったー!

美味しくいただきました♪



そして造花を買ってみた!

造花♪


なんかぉ部屋をシャレオツにしたくて衝動買いしてしまった。。


でも肝心の花瓶を買ってないんです(笑)
だから完成したらまた載せるね!

料理。 2010.01.15

こんにちわ。
空が晴れて寒いですね。こういうときは「空が澄んでて気持ちがいいー♪」のか「なんで晴れてるの寒いんだこんにゃろー!」って思うか迷いますねー。

きっと後者だけど余裕なふりしたいから前者ってことにしましょ♪

今日は昨日食べに行ったご飯。
アサリときのこのトマトクリームソースニョッキです。

ゆかニョッキ大好きなんですよ。
なんかもちもちのネチネチって感じ?
練り物とか大好きだからかな♪

こんなにまるまるしててもちもちしたニョッキは初めて!
こんなのぉうちで作れたらなー。

毎日幸せだろぉーなー。
オシャレだろぉーなー。



…と思うだけで幸せになれたので作りません♪

料理。

ごめんなさい!! 2010.01.14

タムちゃんが手のひらで寝ていたんですが、最初はこう。

ごめんなさい!!



ボケちゃってるけどすやすや寝てたんです。でもケータイのカシャッて音にビックリしちゃって動いちゃいました。その結果こう。

ごめんなさい!!


ごめんなさい!!
みたいな手の位置と頭の突っ込みよう(笑)


可愛すぎるから当分眺めてました♪



あと昨日「直角二等辺三角形TOUR」のDVDが発売されました!
みなさんもぉ見てくれたかにゃ?

ライブに来てくれた人も新しく楽しめるよぉなDVDになってます☆
特典も盛り沢山です!
一家に一枚!と言っても過言ではありません!笑
是非手にとって見てください!

にゃにゃにゃ〜♪

昨日の続き。 2010.01.14

お鍋パーティーですもの、お鍋がなくちゃ!
ということで出ましたお鍋!出ました白菜!!!
やっぱり鍋といえば白菜ですね!!


ゆかは全てよけて食べましたが(笑)




昨日はこのお鍋を2回まわしで食べました!
いっぱい食べてもヘルシーだから嬉しいね♪

昨日の続き。

パーチー♪ 2010.01.13

今日は友達のぉうちで新年会のパーチーです♪
楽しむぞー!!!

友達の手作り生春巻☆
このあとお鍋が登場します♪
楽しみーo(^-^)o

パーチー♪

イチゴとトマト。 2010.01.12

昨日美術館行ったあとにMEGさんとご飯に行ってきました♪

そのとき出てきたパスタ。
イチゴとトマトの冷製パスタですって。
おっしゃれー!


味はイチゴの甘味とパスタにからんだオリーブオイルが混ざって甘いけどちょっと塩味も効いてる感じ。。

えっ?トマトの味…?



コースだったからあらかじめお野菜苦手って注文してて私のパスタにはトマトなしでした(笑)


イチゴとオリーブオイルの冷製パスタになってました。。


美味しいんだけどどこか何か足りないんだろぉな。。と思ってたらMEGさんが「美味しい!これトマトあったほぉが絶対美味しいよ!!」と言ってきました。やっぱりそぉだよね。。と思いつつ食べきっちゃいました。





ぉ野菜が苦手っていうニュアンスを伝えるのって難しい。。
一応食べれる野菜もあるんだけど、それを細かく伝えるのもシェフの方も私のためだけに作ってるわけじゃないし。。。


まぁ結果私が野菜食べれるよぉになれば何にも問題ないんだろうけどさ!





はい…少しずつ頑張ります。。

イチゴとトマト。

危ない! 2010.01.11

ご飯に夢中でブログを更新するの忘れてしまうとこでした!

今日は東京都現代美術館に行って『Luxuryファッションの欲望』を観てきました☆

1700年代〜現代までとかのドレスとかその時代を象徴する服が展示されてたんだけど昔のドレスはほんと手が込んでる!

今では大量生産出来たり工場で機会が作ってくれるけどあの時代は全てを手作業でしてると思うと人間の力って素晴らしいなって思った。

だってビーズやレース、刺繍も全て手作業なんですよ!?
そう考えるとその服への愛情が伝わってきて、今なんとなく着てる服も作った人の気持ちや愛情が入ってるのかなって見つめ直すことが出来て、きっと服だけじゃなくて世の中にあるもの全てが作った人の愛情があるからこそ今存在してるんだなぁって1つ勉強になりました♪


全てのものには作り手がいて無駄なものはない、全てのものに感謝ですね。

危ない!

ネイル♪ 2010.01.10

ネイル変えてきました!
シンプルにベージュフレンチにシルバーラメライン、紫のお花です☆
ついついベージュにしちゃうんだよなぁ。
たまにはラブリーなのとかハデハデとかしてみたいんだけどなかなか勇気が出なくて。。

でもベージュならなんでも合うからねっ♪
手がキレイに見えるからオススメです☆
ぉ仕事してて派手なのがダメって人にもいいと思いますよ(^_^)v

ネイル♪

なくもんか! 2010.01.09

今日はお母さんと映画『なくもんか』を観てきました!
なんだか最近映画ざんまいです☆


やっぱり阿部サダヲさんは素敵ですね♪役とはいえあんなに笑顔が素敵なのはうらやましい。。


ということで久しぶりに自分の顔を載せました。
前髪がのびたなぁー。。
そろそろ切らないと。





あっ映画の中で阿部サダヲさんがPerfume!!って叫んでくれました!
スクリーンでおっきな声で叫ばれてちょっとビックリしたけど(笑)でも嬉しっ♪

なくもんか!

『GOEMON』 2010.01.08

今日は映画『GOEMON』をDVDで観ました。

やっぱり紀里谷和明監督の色彩感覚は素晴らしいですね!
あ、色彩もそうだけど衣装がすごく素敵でした!
んーでもセットも良かったし、キャストも素敵だったしどれも素晴らしいんだよなぁー。


えっとちょっとだけ衣装の話を。
安土桃山時代で主人公は石川五衛門なんだけど、海外からみても違和感を感じないように形式にとらわれず安土桃山時代に使われていたもの(素材かな)っていう決まりから作り始めたんだって。だから茶々(広末涼子さん)の衣装もクラシカルなイメージからきてるからドレスみたいだったりするみたい。
でも観てもらったほぉが雰囲気とかわかると思う!


あと内容はもちろん素晴らしかったんだけどDVDの項目ね!
ストーリー、ヒストリー、キャスト、相関図、監督インタビュー。。
盛り沢山!!!!!
まさに知りたいことを全て載せてくれてるの!

そこは今まで観てきたどの映画よりも丁寧でした。
あとその中にスタッフ紹介もあるんです。そんなの今まで見たことなかった!

きっとスタッフへの愛があるからこそ、誇りに思ってるからこそ出来ることなんだろうなと思いました。


私(かしゆか)っていう立場だからスタッフに対してこれだけ思うのかもしれないけど、作品が完成するためには監督も出演者もそうだけど、それぞれ専門のプロたちがいるからこそ最高の作品が出来るんだと思うんです。
でもこれはどの仕事にも共通することだよね。


きっと紀里谷さんは素晴らしい人なんだなと思いました。
他の作品も見てみよっと♪



ぜひみなさんも『GOEMON』観てください☆
(ちなみに写真はジャケットじゃないです。レンタルだったので。。でも改めて買いに行くつもり!)

『GOEMON』