フレンチ!!
2010.02.12
かしゆか
ボンジュール♪
この間パリに旅行行ってきました!
記憶に残ってる海外旅行っていうのがなくて(小さい頃は家族で行ったらしいけど写真集で上海に行ったくらいしか記憶に…)。
だからほぼ初の海外旅行でした!
飛行機ってあんなに長い時間乗ってられるものなのね(笑)
どんなに寝ても空の上ですよ。。
映画も2本観れたし☆
「カールおじさんの空飛ぶ家」と「ベジャール そしてバレエはつづく」を観ました。両方ジャンルは違うけど素敵な映画でした。
今日の写真はパリで見つけたフランス版ジョジョ♪しかもゆかの好きな第5部!
中の言葉が全部フランス語なんだけどすごい面白いの!
効果音とかもフランス語だし、セリフも長くなってる(1つの単語が長いからね)から文字が多い多い(笑)
これから日本のと照らし合わせて少しずつ解読していこうと思います☆
じゃあねー♪
バレンタインが近付いて。
2010.02.11
のっち
中田さん!確かにデパ地下揺れまくってます。
もーぅ人波抜けるの大変ε=ε=┏( ・_・)┛
今年のバレンタインは日曜で学校が休みなので、男子は、靴箱捜したり、机を探ったり、
好きな子が紙袋持ってないか確認したり、女同士の友チョコ交換会を目の当たりにしたり、
マドンナにチョコを貰って友達にいじられたり、カッコつけてるのがバレないよ〜に少しカッコつけたり、
ホームルーム終わって教室に残ってたら期待してると思われるかも!と思い早く帰って女の子のチャンスを逃させちゃったり・・・・・・
そんなハラハラ体験をしなくていーんですね(^_^)
女子はまー大変だけど。
そして社会人は休みとかないけど(^w^)
ひゃードッキドキぃ〜。
なんかやっぱバレンタインて一年通して見ても特殊な日よね。
2月14日終日の行動ひとつで人の恋心が見えちゃったり、見られちゃったりするんだもんねぇ。
ナニソレーヘンナヒー。
でも凄く素敵だなーとも。
あードキドキ(笑)
女子も男子も結果がどうであれ
これからの人生が潤う出来事になるよ。
応援してるぞー(;∇;)/~~今年はおまけで月曜も応援しとくからね!
あのー、ちなみにPerfumeファンサービス企画も忘れずよろしくね(o^∀^o)
楽しみにしててね(^w^)うっしし。
んじゃ★
いえーいV(゜∇゜)V
舞台裏。
2010.02.11
かしゆか
まずはのっちの足。
セクスィー♪
私のお気に入りののっち靴です。
色がすてきなの。ただそれだけなんです。。なんかすいません(笑)
これはイヤモ二(イヤーモニターの略です)。
ライブをするときにこれはとっても大事な役割りを果たしてくれるんです。
以前にも何度か紹介をしてるんですが初めて見る人のためにも改めて☆
大きなライブ会場とかだとエコーみたいにワンワンなってどの音がほんとの音かわからなくなったりするのね。
それを防いでくれるんです。その他にもスタッフさんからの呼びかけとかも聞こえるんですよー。
「MC30分経過ー。」「告知忘れないでー。」とか(笑)
しかもちゃんと1人1人の耳に合わせて作ってるから完全オーダーメイドなんです。
それに耳の形も変化するらしいから同じものは二つとないのだ!
私たちは耳の部分にイニシャルとラインストーンをつけてるんだけど
アーティストによって違ったりするから他の人のを見てみるのも楽しいと思いますよ♪
毎日がハッピーに♪
2010.02.10
かしゆか
こんなカラフルなものたちに囲まれてたら毎日ハッピーになれそうですよね!
こういうポップな雑貨とか好きなんだけどお部屋のテイストと合わないから困っちゃうんだよね。。うーん。。。
可愛いからいっか♪
(パソコン壊れちゃったからツアーの写真載せれなくなっちゃった。しょぼん。。
また復活したら載せますね☆)
リハーサル。
2010.02.09
かしゆか
今日はスタッフさんのお仕事してる姿をちらっと紹介します。
これは照明チェックをしてる最中です。
ライブハウスによって照明も角度が違ったり置く場所も微妙に変わってくるから毎会場でチェックをしています。
さらに私達の代わりにスタッフさんが立ってスポットライトの位置やレーザーの位置を決めていきます。
ちなみにこのときはサウンドチェックも同時進行してるんだよー。
このリハーサルがあってこそライブが成功するのです。ほんと神々に感謝です!!
こちらはその照明のチェックをしているPA卓と呼ばれる場所です。
神々のいる聖地でございます。私は「パソコン教室」と呼んでますが。。
全てはここから生み出されます。
この他にもスタッフさんの仕事はたっっっくさんありますが今日はこのくらいで。。また神々の姿をちらりとお見せしますね。
初日。
2010.02.08
かしゆか
ツアー初日に撮った写真です。
まだ衣装のパンプスも新品だからキレイです。
これから一緒にツアーを回って行って足になじんできたりかかとがすり減ってきたりするんだけど、
そうなるとどんどん愛着がわくんですよねぇ。
透明のバンド(Royalって書いてあるやつ)はアシストって言って踊ってるときに脱げないようにするバンドなの!必需品です★
こっちは楽屋風景。
ファンの方にもらった色紙とか桃とかいろいろ置いてあります。
回を重ねるごとに楽屋の使い方も慣れてきた配置とかが自然に決まったりするんですよー。
今日はゆるくこんな感じでした♪
じゃあねーー。
移動。
2010.02.07
かしゆか
今日はツアーでの移動日について少しお話。
と思って真剣に書いたブログが消えてしまった!!!!!
ショックすぎるから短めになりました。
ごめんね。
この写真は移動の新幹線の基本スタイル。
ツアー中はほぼ必ずスタバを持って新幹線に乗ってました。
長い距離ではトールサイズにしてみたり。
お世話になってまーす★
この写真は移動したホテルで撮った写真。
ライブ後に夜移動して次のホテルに着いたのが3時頃。
で、なんだかんだ準備をしてると…
朝になってました(笑)
ツアーじゃない他の写真も載せてきますね♪
じゃまたねー。
思ひ出。
2010.02.06
かしゆか
トライアングルツアーの時に撮った写真を少しずつ紹介していきます。
今日はいつどこで撮ったかわからないけど移動の新幹線の中から。
夏!って感じが好きです。
空と芝生と線路のコントラストが絶妙の撮れました。
また明日ねっ♪
笑顔に励まされてます。
2010.02.05
かしゆか
笑顔に励まされてます♪
それは誰かと言うと…ミニーちゃーん!!!!
可愛いー!可愛いー!
ありがとうミニー!
というわけで私はいつもこのミニーちゃんのぉ守りをぉ財布につけてます♪
「夢が咲きますように」
素敵な言葉だねぇ。。
去年は「きっと夢は叶うよ」だったの。
そう、夢を信じる気持ちって大切だと思うの。
それがあるから頑張れる。それがあるから目標が生まれて、毎日努力しようと思う。それがあるから辛くても前を向ける。それに近づいたとき心から喜べる、嬉しくなる、笑顔になる。
その気持ちが自分を動かしてる。
諦めたくない気持ちが自分を強くしてくれる。
きっとみんなにも経験があると思う。まだわからないって人はこれからかもしれない。
でも自分で持った夢は自分が信じてあげないと始まらないからね。
みんな夢を持って毎日楽しく生きていきましょ♪
冒頭とテンションが違いすぎるね(笑)
まとめんのヘタクソだなぁー…。
寒い日!
2010.02.04
かしゆか
今日は天気が清々しいです。
雲のかかってない富士山を久しぶりに見ました!ハッピー☆
寒い日の強い味方といえばホッカイロ!
この冬はめちゃめちゃぉ世話になってます。
私いつも基本的に薄着だからこぉゆう強い味方はほんとに助けられます。。
冷え症の人、男子、そして女子!女子!女子!
思ってるよりも体は冷やしちゃダメみたいよ。
毎日元気に健康に過ごすには体をあっためること♪
カイロは腰とぉ尻の間くらいに貼ると体の中からあったまるから試してみてくださいにゃ。
そして私は今日も薄着で頑張ります(笑)
オシャレは忍耐!